
大切な家族である動物の健康をサポートします
地元に寄り添うかかりつけ医
森のどうぶつ病院について
森のどうぶつ病院は、周智郡森町の動物病院です。大切な家族の一員であるペットが健康で過ごせるよう、治療や検査をおこなっております。飼い主様にお話を伺いペットの状態を診断し、症状や治療方法をご説明しております。飼い主様の不安を解消してから治療をおこないます。
少しでも気になる症状があれば、お早めに受診してください。
森のどうぶつ病院は、ペットが健康的に過ごせるようサポートいたします。
森のどうぶつ病院の特徴
病気になった時、ほんの少しの異変でもまっ先に相談したいお医者さんを目指しています。
予防も含めて普段から気軽に何でも相談できる信頼関係を築いてゆきたいと考えております。
気になる症状がありましたら、診察の際にお問い合わせ下さい。

Point01
予約優先制で安心・快適な診療を
森のどうぶつ病院では、ペットと飼い主様にとって快適な環境を提供するため、予約優先制を採用しております。
待合室での長時間の待ち時間はペットにとってストレスとなることがあります。そのため、事前に電話でのご予約をお勧めしており、予約された時間に診療を受けることができます。
体の中に糸を残さない避妊・去勢手術
当院では血管シーリングシステムの導入により、体の中に糸を残さない避妊・去勢手術のご相談をお受けしています。
体に残った糸に反応して起こる縫合糸反応性肉芽腫の発生リスクを極力低く抑え、手術時間も短縮することが可能になりました。
例外として、大型犬や血管が薄く弱い子の手術では安全確保のため縫合糸を使用する場合もございますので、ご了承下さい。手術の内容、料金などくわしくは当院にお問い合わせ下さい。

Point02

Point03
家畜の診療にも対応しています
当院は、犬や猫、ウサギなど一般的なペットの診療だけでなく、ヤギや牛などの家畜にも対応しています。農家の方々の大切な家畜の健康管理もお任せください。
経験豊富な獣医師が、一般診察から飼料の相談、繁殖相談まで幅広く対応します。健康だけでなく、繁殖に関する高度な相談にも応じており、超音波検査機(エコー検査)を用いた繁殖検診で繁殖率の向上を目指します。
また、家畜のワクチン接種のほかに、ペットとして飼われているヤギの腰麻痺予防の注射、マダニ駆除、ミニブタの予防接種(日本脳炎など)もご相談ください。
家畜やペットの健康管理から病気の予防、治療まで、幅広いニーズにお応えしています。
治療のご案内
対象動物
犬・猫・ウサギ、牛、ヤギほか
ご来院時のお願い
普段はおとなしいペットも、病院では緊張して普段と違う行動をとることがあります。
安全のためにリードを付ける、またはキャリーに入れて来院してお待ちください。
待合室ではリードをつけ、放さないようにしてください。ご協力をお願いいたします。
初診の方は、過去の検査データやワクチン接種証明があればお持ちください。

診療内容

Service01
一 般診療・予約診療
森のどうぶつ病院では、動物の内科・外科・耳鼻咽喉科・歯科・循環器科の治療など、幅広い診察や治療をおこなっております。
ペットと飼い主様の不安を解消するよう、分かりやすく飼い主様に説明しております。特殊な検査や、より高度な専門性を必要とする場合は提供可能な二次病院を紹介しております。
このような症状がありませんか?
・慢性的に痒がっている
・毛が大量に抜けた、痛がっている
・嘔吐や下痢症状がある
・食欲がない
・水を大量に飲む
・散歩に行きたがらない
皮膚科
当院は、皮膚科の診療に力を入れております。
治りにくい皮膚疾患、アレルギー疾患の診断や治療をおこなっており、薬だけでなくシャンプーや食事のご相談もお受けしています。

治療前
